根管治療
根管治療は、歯の内部にある「歯髄(しずい)」と呼ばれる組織が虫歯などによって感染や炎症を起こした場合に行う治療です。根管治療は歯を抜かなくても歯を救うことができる方法として知られており、患者さま自身の歯を守り腫れや痛みといった症状を取り除くことが可能です。
当院では、より成功率の高い「精密根管治療」を行っています。
虫歯を放っておくと、歯の表面のエナメル質から始まり、内部にある神経にまで影響を及ぼします。虫歯の進行はC0~C4の5段階に分けられ、C3よりも進行すると根管治療が必要になります。
C0は虫歯の初期段階で、エナメル質の表面に小さな白い斑点が現れます。定期的な歯科検診と適切な歯磨きで進行を防ぐことができます。
C1では虫歯がエナメル質を溶かし、歯の表面に小さな穴ができます。虫歯部分を取り除き、コンポジットレジンなどの詰め物で治療します。
C2では虫歯が歯の象牙質まで進行しています。この段階でもまだ神経には影響がありませんがコンポジットレジンなどの詰め物で治療が必要です。
C3では虫歯が歯の神経に到達し、感染や炎症が起こります。強い痛みや腫れが生じるため根管治療が必要になります。感染した神経を取り除き、歯を修復することが必要です。
C4は虫歯が深刻で、歯がほぼなく歯根だけが残っている状態です。神経が死んでいるため痛みはほとんど感じません。この段階では根管治療が不可欠ですが、根管治療でも治療が難しい場合は抜歯を行います。
根管治療が必要となる多くのケースが歯髄炎と呼ばれる症状です。一般的に、重度の虫歯や歯の外傷が原因で発症します。
☑ズキズキとした痛みがある
☑冷たい物や温かい飲み物がしみる
☑入浴時に痛む
歯髄壊死は炎症が進み歯髄が完全に死んでしまった状態です。歯髄が壊死すると、痛みを感じにくくなりますが炎症は進行し続けます。死んだ歯髄を取り除き、歯を健康な状態に保つためにも根管治療が必要です。
☑歯が変色する
☑歯の痛みを感じなくなる
☑口臭がきつくなる
根尖性歯周炎は歯根の先まで炎症が進んでいる状態です。一度根管治療をおこなった歯に、再度痛みや腫れがある場合は根尖性歯周炎の疑いがあるので注意が必要です。
☑歯ぐきにニキビのような腫れがある
☑歯が浮いているように感じる
☑歯に鈍痛を感じる
C3では虫歯が歯の神経に到達し、感染や炎症が起こります。強い痛みや腫れが生じるため根管治療が必要になります。感染した神経を取り除き、歯を修復することが必要です。
C4は虫歯が深刻で、歯がほぼなく歯根だけが残っている状態です。神経が死んでいるため痛みはほとんど感じません。この段階では根管治療が不可欠ですが、根管治療でも治療が難しい場合は抜歯を行います。
☑歯ぐきにニキビのような腫れがある
☑歯が浮いているように感じる
☑歯に鈍痛を感じる