院長紹介
懸田 明弘
Kaketa Akihiro
1989年 東京歯科大学卒業 歯科医師免許取得
1993年 東京歯科大学大学院歯学研究科 修了
1994年 東京歯科大学歯科保存学第Ⅲ講座 非常勤講師
1994年 アメリカ University of Pittsburgh School of Dental Medicine留学
1994年 同POST GRADUATE COURSE 入学
1997年 専門学校仙台歯科衛生士学院 非常勤講師
1999年 懸田歯科医院 副院長就任
2005年 懸田歯科医院 院長就任
2012年 懸田歯科医院 理事長就任
・歯学博士
・日本非抜歯矯正研究会
・MAOセミナー
当院の特徴は、他の歯科医院では対応が難しい症例も治療すること。これには自信を持っています。
もちろん、既に失われた歯についてはしょうがない部分もありますが、残っている全ての歯を守り、可能な限り残すことに重点を置いています。
また、当院は特定の科目に特化しているわけではありません。むしろ、オールマイティーなアプローチを採用しており、幅広い歯科治療を提供しています。これは、「何でもできます!」というわけではなく、さまざまな医院を回っても解決できなかったり、治療を受けられなかったりした患者さまのためです。
私たちは「最後の砦」として、これまでの治療で改善が見られなかった症例にも積極的に取り組んでいます。
どんなに困難な症例でも、一度、仙台の懸田歯科医院へご相談いただければと思います。
患者さまのお口の健康を守るために、当院は全力を尽くしてまいります。
昭和30~40年頃、日本は「虫歯の洪水状態」と呼ばれた時代でしたが、この制度が施行されたことで多くの患者さんが歯の痛みから救われました。
なぜなら保険制度により、日本では安価な費用で痛みを止める最低限必要な治療を受ける事が出来るようになったからです。
さらには歯を抜いたり、入れ歯を作るといったこともすべて保険内で受けることがきました。日本人の平均寿命が世界的に高いのもこの保険制度の恩恵のひとつかと思います。
この頃から、日本人の持つ悪習「痛くなったら行く」がはじまりました。しかし、そうした時代の背景も過ぎ、いまは「予防歯科の時代」です。
当院の目指すよりよい治療(トータル歯科医療)にも定義があります。それは「患者様にとって一番大切なもの、一番の治療を提案すること」です。
当院で治療を受けて頂く患者様には、治療後はいつまでもいい状態で再発することなく長持ちして下さることを念頭に置いて治療をはじめます。
患者さんの症状によっては保険適用の範囲内の治療でも十分対応出来るケースもあります。しかし、「一番の治療」をするには保険の範囲内では十分ではない症状の方が多いのも事実です。
例えば「義歯」の場合。
前歯を欠いてしまい、義歯を入れる時には保険適用の義歯でも治療は可能です。
しかし、保険適用の素材の義歯は口腔内で変色しやすく、数年経つと違和感のある色になってしまいます。
その点、自由診療のオールセラミックの義歯は変色することなく、いつまでも天然歯のような色合いを保ち、腐食や細菌が付着する心配もありません。
当院では、この保険適用の治療と自由診療の違いを明確にご説明しております。この内容をご説明することで「一番の治療」を提案し、患者様は選ぶことが出来るからです。
「より良い治療、より適切な治療とは何か」を考え、「将来にわたり、長く快適に過ごすための治療」を目指し、これからもスタッフ一同が患者様と共に取り組んでまいります。